ホームページに掲示板やメールフォームなど設置し使いたいのあれば、CGIやPHP等のプログラムが使えるサーバーを選ばなくてはいけません。
また、ブログを設置したいのであればブログツールが使えるデータベースが必要になります。
最近の有料レンタルサーバーでしたら大抵使えるようになっていますが、サーバーを選ぶ時には確認しておきましょう。
この機能があれば普通のサイトは大丈夫
・独自ドメイン
・サブドメイン機能
・データベース
・PHP
上記の機能が備わっていれば通常のサイトを作るには困りません。
もちろん特殊なサイトを作る場合にはもっといろいろな機能が必要になります。
また、サーバーによっては「データベース」一つしか使えない、「PHP」のバージョンが最新ではないこともあります。
複数のサイトでデータベースを使いたいのであれば、複数使えるサーバーを選ぶ必要がありますし、「PHP」のバージョンが古いと使えないツールもあったりします。
まずは、あなたが使いたい機能と個数を把握することでサーバー選びが始まるのです。
⇒初心者向けロリポップ!レンタルサーバー詳細はこちら
⇒気軽に使えるクイッカサーバー詳細はこちら
⇒将来性・拡張性のヘテムルレンタルサーバー詳細はこちら